寝違えによくある症状
-
ソファで寝たら首が痛い
-
首が痛くて頭を動かせない
-
首が痛くて頭を傾けてしまう
-
痛みで首周辺が凝り固まっている
寝違えた日のために知っておく対処法
ある朝、起きたら首が痛くて頭を動かせなくなっていた。
これを「寝違え」といいます。
首の痛みがあって、振り向くこともつらい、仕事ははかどらない、
首を楽にする姿勢をとっていたら肩までいたくなってきた・・・
など、散々な思いをしたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。
寝違えた原因がはっきりしている場合もあれば、
どうして寝違えたのかわからない場合も多いでしょう。
寝違えの原因、寝違えてしまったときの対処法と予防法を知っておけば安心ですね。
寝違えでお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu
-
あん摩マッサージは長い歴史を持つ施術法です。
あん摩マッサージの起源や期待できる効果を合わせて紹介しているので、疲労や肩コリでお困りの方はぜひ目を通してみてください! -
立体動態波をご存知ですか?
聞きなれない言葉かと思いますが、立体動態波はケガや神経の乱れ、パフォーマンスアップなどに効果が期待できる比較的新しい施術法です。 -
ラジオ波は主にケガの緩和や回復をサポートする施術です。
その他体質や神経に対する作用など、さまざまな効果を発揮する面も合わせてご紹介していますので、ぜひご覧ください。
寝違えはどうして起こるの?
朝起きたら突然、首が痛くて頭を動かせなくなっているなんて、一体何が原因なのだろうと不思議になりますよね。
おかしな格好で寝ていたためと思われることが多い「寝違え」ですが、
実は前の日の過ごし方にも原因が隠されていることが多いのです。
寝違えの診断名は急性疼痛性頚部拘縮といいます。
整形外科などを受診すると、レントゲンやCT、MRIなど首周りの画像を見ます。
寝違えと類似した症状を引き起こす頚椎椎間板ヘルニアや頚椎症などではないことを確認するためです。
寝違え自体は、痛みがあることと痛い部位周辺が凝り固まっていること以外には、検査や画像で分かるような変化がみられないことが多く、正確な原因を特定することは困難です。
よくあるのは、ソファなどで寝落ちして不自然な姿勢で一晩過ごすと、圧迫されていた部分の筋肉に血液がうまく供給されず「阻血」という状態になって痛みが出ることです。
特に、飲酒後の睡眠やくたびれはてて眠りについたときなどは睡眠中の寝返りが少なくなり、同一体位を長時間続けるため寝違えが起こりやすい状態になります。
他にも、前日に慣れない労働やスポーツをしてため筋肉がこむら返りを起こしていたり、頸椎の後ろにある関節の動きをスムーズにする役割の「関節包」に炎症がおきていたりする可能性も考えられます。
日常的な作業の中でも、手で重いものを持つ動作は首の後ろの筋肉に負担がかかりますし、前かがみの作業を続けると、頭の重みを首が支え続けることになるので首の筋肉に負担が生じます。
<寝違えの主な原因>
・眠る時の姿勢
・前日の首や腕、肩への負担
いずれにしても寝違えは、ケガというほどの状態ではない場合がほとんどです。
寝違えは起床時に痛くなり、時間がたつと共によくなっていきます。
すっかり症状が取れるまでには、その寝違えの症状の度合いによって数時間から数日かかります。
<寝違えの症状の度合い>
①筋肉痛のような鈍い痛み
②動かさなくても首が痛む
③腕や肩まで重苦しくなる
④腕や肩までしびれる
寝違えてしまったら、どうしたらいいの?
寝違えてしまった日は痛みが強いので、スマホやパソコンを見るのもつらいことさえあります。
寝違えてしまったら、どうすれば楽になるのか、どうすれば早くよくなるのかをあらかじめ知っておけば、きっと役立つと思います。
寝違えてしまうと少し動かすだけでも首が痛いので、痛い方向には頭を動かさずにいる方が良いでしょう。
見なければならない方向に顔を向けるのではなく、身体ごと動かすようにすれば首に負担がかかりません。
また、寝違えた直後はまだ急性期ですので温めるのは禁物です。
冷やして気持ちよいようであれば冷やしてもよいでしょう。
痛みの度合いによっては緩やかにストレッチするのも有効な場合もありますが、痛みで凝り固まった部位を無理に動かすとさらに痛みがひどくなる場合があります。
マッサージも同様で「気持ちよければしてもよい」というレベルです。
寝違えは数時間から数日で自然に治っていくものですが、痛みが強い場合には、整骨院や専門医にかかり、様子を見ながら治療方法を考えてもらいましょう。
炎症を抑える作用のある湿布薬を痛い部分に貼るのも効果がありますし、痛みがとても強い時には痛み止めを内服することも有効でしょう。
筋肉のけいれんが原因の場合には漢方薬などが処方されたり、痛みがひどい場合にはその部位に麻酔を注射したりすることもあります。
いずれにしても、まずは医師に相談してみましょう。
<寝違えてしまった時に気を付けること>
・頭だけを動かさず体ごと動かして痛みを避ける
・痛みを我慢してまで動かさない、揉まない
・保温はしてもよいが、わざわざ痛い部位を温めない
・痛みのひどい時は医療機関へ
対処法が分かっても、できることなら寝違えないのが一番良いですよね。
寝違えないための予防法は、その日のコリをほぐしてから眠ることと、首をしっかり支える寝具を使うことなどです。
<寝違えを予防する方法>
・眠る前に軽くストレッチをして筋肉を柔らかくする
・枕などで首をしっかり支え、体重をうまく分散させる姿勢で眠る
・深酒はしない
著者 Writer
- 院長:今井 千紘(いまい ちひろ)
- 資格:柔道整復師
栃木県出身
1992年 6月4日生まれ
O型
栃木県宇都宮市出身
元バスケットボール部
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】高尾東迎接骨院 Facebookアカウント 高尾東迎接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】高尾東迎接骨院 Facebookアカウント 高尾東迎接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】高尾東迎接骨院Facebook フォローお願いします!
- キャンペーン情報をいち早くゲット!
- 新しいサービスなどのご案内をしています